Multi Vitamin & Mineral

Multi Vitamin & Mineral です。プログラムに関することを書いております。

2020-01-01から1年間の記事一覧

React で TypeScript を使う環境を構築する手順(いつもどおり VSCode に ESLint と Prettier を添えます。)

React の開発環境を作る。 JavaScript ではなく TypeScript を使いたい。という場合の環境構築手順メモです。利用するのは VSCode 。 ESLint と Prettier も使ってコードのチェックやフォーマットを実行してくれるようにしておきました。 React TypeScript E…

Windows 10 の WSL2 上で動く Docker を導入する手順

Windows 10 に Docker を導入するための手順をまとめました。 Docker は WSL2 上で動かす前提の説明になっています。 導入は結構手間です。インストーラーの Next ボタンをポチポチってだけではないのは分かってましたが、意外に面倒だと思いました。 Virtua…

IntelliJ IDEA に CheckStyle と PMD と SpotBugs を導入してコードを自動でチェックしてもらう

IntelliJ IDEA で Java 開発をするにあたり、コードチェックを自動で行いたいと思います。そのためのツールの導入と簡単な実行までを記載しました。 チーム開発での運用や、CIと絡めた話までは手を出していません。今回は簡単に使ってみるところまでのお話と…

IntelliJ IDEA の Spring Boot プロジェクトで実行可能モジュール(jar)を生成する

IntelliJ IDEA で Spring Boot の開発をする手順を書きました。 multimineral-tech.com 今回はこの記事の補足記事です。そこから実行可能な本番モジュールとなる Jar ファイルを生成する方法とその実行方法を説明しています。 尚、当該記事の内容は、バージ…

IntelliJ IDEA の設定をしていくよ

IntelliJ IDEA で Java の開発をする前提として、以下に設定すべき内容をメモしていきます。 人それぞれ好みは色々あろうかとは思いますが、この記事は私がやってみた内容のメモ的なものですのでご了承ください。私は、他の方々の記事を参考に、自分の設定を…

IntelliJ IDEA で Spring Boot をはじめてみるよ

IntelliJ IDEA で Spring Boot をはじめる手順を説明します。 IntelliJ IDEA は用意されている前提で、 Spring Boot のプロジェクトを用意し、起動し、簡単な RESTful API アプリを作成して稼働確認を行うところまで書いています。 プロジェクトの用意と起動…

IntelliJ IDEA のインストールと簡単な使い方

IntelliJ IDEA のインストールから簡単な使い方の説明です。 インストールの話がメインで、そこに新規プロジェクトを作ってちょっと動かしてみる方法をおまけで付けたような記事になっています。 インストール 方法1 : IntelliJ IDEA のみをインストール ダ…

Markdown 利用者には Typora を布教したい。 Typora の設定と使い方

Markdown 利用者には Typora を布教したい。 ということで、私が便利に利用させていただいている Typora というアプリを布教させていただくという、そういう記事になります。 Typora とは インストール Typora の使い勝手 良いところ 悪いところ Typora の設…

JavaScript の Promise をサクッと知っておく

はじめに Promise の目的 Promise の基本構造 Promise の基本的な使い方(形式1) 関数1 : 時間が掛かる処理 関数2 : 関数1の resolve が呼び出す処理 実行結果 エラーが発生した場合の処理を追加する(形式2) 関数3(その1) : 関数1の reject が呼び出す…

React with TypeScript さらっと一通り知ってみる

プロジェクトの作成 create-react-app eslint の導入 Prettier の導入 eslint の設定 VSCode の設定 参考 基本の書き方 TSX を記述する 関数コンポーネント 関数コンポーネントで状態を扱う(Hooks で State を使う) useState は2つの値を返却する Hooks の…

TypeScript の開発環境を作る。VSCode を基本に ESLint と Prettier も添えて。

はじめに VSCode と Node.js の用意 TypeScript のインストール TypeScript のコンパイル eslint の導入 蛇足 Prettier の導入 VSCode のプラグイン はじめに TypeScript の開発環境の作り方です。 「TypeScript をサクッと一通り知る」のサブコンテンツとな…

TypeScript をサクッと一通り知る

TypeScriptとは? なぜ TypeScript ? tsc トランスパイル JavaScript のバージョンに注意 インストールと利用 1. インストールなしに試す 2. グローバルインストール編 3. プロジェクト内で利用編 TypeScriptの基本的な書き方 型 (1) 基本型3つ+型なし (2) …

Visual Studio Code のショートカットキーを覚える

はじめに 基本 サジェスト系 選択系(マルチカーソル) キーワード検索系 編集操作系 行操作系 ファイル内移動系 ファイル移動系 ファイル分割表示系 ファイル名検索系 ファイル編集系 はじめに 個人的に使いそうなものだけまとめました。 上から下まで一度…

Visual Studio Code の最初の設定、基本の操作

はじめに 拡張機能 設定 ユーザーとワークスペース コマンドパレット ショートカットキー その他操作 ファイルのインクリメンタルサーチ プロジェクト内のキーワード検索 ファイル編集操作 ファイルリンクとファイルリンクからのファイル作成 Emmetの利用 cs…

まっさらな Windows でフロントエンド開発環境を構築する 色々インストール編

はじめに インストールするソフトウェア git for windows Visual Studio Code Node.js Ricty Diminished インストールしたものだけでも連携させておく gitbash と VSCode の連携 VSCode にフォント設定をする 変更履歴 2021/02/12 はじめに まっさらな Windo…

Spring で DI をするにはどうするか? そのための3つのこと。

DI が何であるのかはここでは話はせずにですね、スパっと、 Spring で DI をするにはどうすれば良いのかだけ書きます。 DI をするための3つのこととは? Spring で DI をする方法 1. 自分が作ったクラス(POJO)を DI 対象にしてもらう方法 2. DI 対象クラス(…